ハローフレッシュのミールキットを使ってみたいけどどういう状態で自宅に届くのか気になる。
一度に届く量が多すぎると冷蔵庫に入るかが心配!
と思っていませんか?
我が家は冷蔵庫の中がいつもパンパンに入っている状態なので
ハローフレッシュを試してみたのは良いけれど、届いた時に冷蔵庫の収まるのか、冷凍品が殿くらいあるのかが心配でした。
大きなダンボールで(4人分✕3回分)が届き開封してみると
野菜室や冷凍庫にギュッと収納でき、使いかっても良かったですよ。
初めてのハローブレッシュのミールキットが届いたときの状態や
梱包の様子をご紹介していきますね。
ハローブレッシュのミールキットについて
ハローフレッシュはドイツ発のサブスクリプション型ミールキットサービスです。
ミールキット宅配サービスで世界人気NO1となり、累計販売食数10億食、アクティブユーザーは720万人を達成。2022年4月~日本でも販売がスタートし、現在は世界17ヶ国で展開されています。
ハローフレッシュのミールキットは好みやライフスタイルに合わせてプランを選び、1週間あたりのレシピ数、人数から選びます。
プランの種類は
好みのプランを選んでおくと毎週『ハローフレッシュ』の方でプランに合わせたおすすめメニューを提案してくれます。
3種類のメニューから好みではないものがあると他の物にチェンジすることができるようになっています。
(チェンジはプランに関わらず、基本ワールドグルメを選んでいても、ファミリーや定番メニューからできます。)
- 定番
- ファミリー(子供さんも食べやすいようなメニューです)
- 低カロリー
- ワールドグルメ
1週間あたりの人数とレシピ数は
- 一週間あたりの人数が2人の場合は週に3食または、4食
- 一週間あたりの人数が4人の場合は週に3食
から選びます。

我が家は4人✕3食を選んでいます。今回はこの3品を選びました。ちなみに、小さい孫が遊びに来るタイミングでしたので、提案メニューのうち1品を食べやすいものにチェンジしています。
- ズッキーニとトマトのサレッチェ
- ウインナーとポテトのハニーマスタードグラタン
- タイム香るサーモンのクリームリゾット
ハローフレッシュの荷物が届いた
配達日の指定時間にクロネコヤマトの冷蔵便で届きました。
ダンボールを開けると・・・
レシピカードと紙袋が入っています。
レシピカードはA4サイズ位ある大きさで盛り付け写真が大きくて見やすそうです。
紙袋の下に大きな保冷袋が入っていました。
ふわふわした綿のような袋で口はジップ式、中には保冷用の氷が2袋入っていました。
レシピカードとハローフレッシュの冊子
食材の産地を記載した物が入っています。
(レモン以外は日本産)
保冷袋の中身はサーモンとウインナー
早速冷凍庫に入れておきました。
保冷袋の中に小さいサイズの生クリームが入っていました。
こちらは冷蔵庫に!
この小さいサイズ100ml入りをスーパーで見たことがなかったのでかわいい~と思いました。

『便利なお手軽サイズ』となっていますが本当に嬉しい使いやすいサイズですね。
初めて知りました。
紙袋の中には1つのレシピごとに食材が入っています。
我が家は農家なのでトマトやじゃがいも、きゅうりも自家製のものがふんだんにあるにはあるのですがこれは仕方ないですね。
野菜の他にはチーズ、調味料に使うレモン果汁の袋やにんにくペーストが入っています。
メニューによってはハーブやパスタも
この袋はじゃがいもやウインナーを使ったグラタンときゅうりとトマトのサラダのレシピです。

この材料なら手軽に揃えることができるので
また、つぎも自分で作ってみることができそうです。
届いたミールキットを収納する
ハローフレッシュのミールキット届いたのは
4人分✕3色分です。
夕食に3日間使う予定なので
当日使う分はすぐに取り出しやすいように冷蔵庫に
冷凍庫も入るスペースが少ないようなら当日使うメニューに使ってしまうと
保存しておく材料が少なくなるので助かりますよ。

我が家は野菜室に紙袋まま収納できました。
(1袋は使うので調理時間まで冷蔵庫上段に入れておきました。)
紙袋は一度開けてみて、チェックしておくほうが良いと思いました。
バジルなど傷みやすい葉野菜が入っているときは先に調理するようにする
など工夫が必要です。
ハローフレッシュのミールキットを使ってみた!届いたときの状態や梱包の様子・まとめ
ハローフレッシュのミールキットを使ってみて
荷物が届いたときの梱包の様子をご紹介しました。
メニューに合わせて野菜や調味料はレシピカードと同じ番号のついた茶色の紙袋に入っています。
冷蔵品でウインナー、焼き鮭、生クリームが大きな保冷バッグにひとまとめに入って届きました。
ハローフレッシュが届いた梱包の感想は
- ビニールゴミが少ない。
- 使い捨ての布?製の保冷バッグが目新しい。1回で捨てるのはもったいない。
- 保冷剤が氷袋で処分がし易い。
- 思ったよりかさばらなかったので冷蔵庫にキレイに収まって良かった。
と思いました。
ハローフレッシュは初回~3回目まで割引があってとてもお得なのでしばらく試してみようと思っています。
また、料理のレシピ、作った様子などのレビューも紹介していきます。