迷いに迷った末に孫の6歳の誕生日に選んだのは
「キッズカメラ」です。
ブロックをカメラがわりにして「カチャリ!」と言って遊んでいたということで
タイミングもよく、とっても喜んでもらえたので
今回プレゼントに使ったキッズカメラのレビュー
使った皆さんの口コミをまとめてみました。

子供さんやお孫さんへのプレゼント「キッズカメラ」はどうかな?と思われている方の参考になればうれしいです。
キッズカメラ(こどもカメラ)の商品説明
今は写真を撮るのは簡単にスマホを使って撮っていますが
少し前はみんなデジカメを持っていましたよね。
こんなかわいいデジカメが手軽な値段で買えるなら、キッズでなくてもほしいな~って思うくらい
機能が充実しているのでびっくりしました。
キッズカメラにした理由は
6歳の女の子なのですが、プレゼントに悩みに悩んでキッズカメラにした理由は
子供でもおもちゃのものよりも本当に使える
本物の物に興味があって
小さな子供でも触ってほしくないテレビのリモコンや携帯電話を触りたがりますよね。
カメラも実際に撮影をすることができる本物だということ
また、子供目線で撮影するものはどんな物?
ということがわかるわくわく楽しいグッズだと思ったからなのです。

子供って何にカメラを向けてどんなふうに撮影するのかとっても楽しみですよね。
キッズカメラでできること
キッズカメラといえども本物のカメラ
その機能にびっくりしました。
キッズカメラの機能
- 2000万画素
- オートフォーカス撮影
- デュアルレンズで自撮りもできる
- 動画も撮れる
- たくさんのアニメフレーム内蔵
- SDカード付でプリントできる
- ゲーム機能内蔵
- USB充電
楽天市場でキッズカメラを購入
思っていたより小さくて
「こんなに小さいの?」と思ってしまいました。
カメラ本体のサイズは「10cm✕10cm✕6cm」です。
付属品は
- 首からかけられるストラップ
- 収納袋
- 充電コード
- マイクロSDカード
- USB
本体を持った感覚は丸い形でクッション性のある柔らかい樹脂なので
手触りがやさしく、もしも落としたりぶつけたりしたときのクッション材にもなっているとおもいました。
(この中にコンパクトな本体が格納されている感じです。)
液晶は2.0インチ
保護フイルムがはってありました。
ラッピングは自分でやりました!
プレゼントしたときの孫ちゃんの反応は?
6歳の誕生日プレゼントを受け取った孫娘は大喜びで
あちこち触ってシャッターを押していました。
メモリーカードが入っていなくても800mAの内蔵バッテリーがあるそうで
取った写真をすぐに見せてもらえましたよ。

一緒に贈った手作り甚平を着てポーズをとってくれました。
キッズカメラは使い方が簡単
|
子供はすぐに使いこなすようになりますね。
取扱説明書も日本語の物が入っていて、親のほうがメモリーカードを入れて・・・などと
説明書を読んでいるうちに
もうシャターを押していました。
使っているうちに慣れるでしょう。
充電が切れたら3時間ほどでフル充電できるようなので
そこのところだけ見てあげれば
6歳なら親があれこれ付いて使い方を教えなくても勝手に遊んでくれていました^^
キッズカメラがおすすめ6歳の誕生祝いにプレゼント!使い方も簡単で大喜びのレビュー・まとめ
我が家が買ったのはピンクでしたが色違いもあります。
アレから数ヶ月立ちましたが放置されていなかったです。
ときどき訪れる息子宅ですが、孫ちゃんはカメラをおもちゃ箱に放り込んではいませんでした。
「おばあちゃん、写真を撮ってあげるよ。」と
カメラをむけてくれました。
もし、放置していたら中身だけにして私が使うのも良いんじゃない?と思うくらいです。

最近のおもちゃはおもちゃとも言えないですねぇ^^
6歳の女の子にキッズカメラをプレゼントした感想としては
「贈って良かった~。とっても喜んでもらったので贈ったこちらも大満足です。」
お嫁さんからも、
「おかあさん。すごいですね!こんなのどこで見つけてくるんですか?」っていわれましたよ。