岡山県津山市近辺のカラオケが楽しめるお店を探している方の参考になればうれしいです。
わたしは、一人カラオケに月イチ行くのを楽しみにしていたのですが
行きつけだった
【カラオケ杏】がとうとう閉店してしまいました。

これから一人カラオケはどこに行けばいいんだろう。
ということで、津山のカラオケ店を調べてみました。


※行きつけだった「カラオケ杏」写真はグーグルマップからの写真です。
カラオケボックスの発祥は、1985年に岡山県で元々トラックの運転手をしていた佐藤洋一(以下「佐藤」と呼ぶ)が、トラックのコンテナを改装し、中にカラオケの機材を持ち込んだのが最初だといわれている14。コンテナボックスの利便性に気付いた佐藤は、コンテナボックスを駐車場などの空き地に設置し、カラオケボックスを経営し始める。
イノベーション100選より引用
津山市のカラオケ店は以下のとおりです。
津山市で一人カラオケにおすすめの店4選


店舗4選(おすすめポイント込み)
店名 | 住所/アクセス | 営業時間・価格目安 |
---|---|---|
カラオケBanBan 津山インター2号店 | 岡山県津山市河辺字濱田844‑1 | 営業時間:10:00~翌5:00 ヒトカラ(1人料金)あり。料金は公式サイトで確認を。 |
カラオケBanBan 津山大手町店 | 岡山県津山市大手町5‑10 対鶴ビル1F | 営業時間10:00~翌5:00 ヒトカラ料金あり。週末・平日で価格差あり。 |
カラオケ・ハニービー 山北店 | 岡山県津山市山北470‑7 | 営業時間:日~木 11:00~翌6:00、金・土・祝前日 11:00~翌7:00 料金:学生・55歳以上は平日30分55円(税込)というめちゃくちゃお得なプランがある |
ユーズボウル 津山店(カラオケ併設) | 津山市(具体的な住所は公式サイト参照) | 大きめのルーム数あり。価格は規模が大きい分、ヒトカラの追加料金や時間帯で違いが出るので要確認。 |
カラオケBanBan 津山インター2号店
岡山県津山市河辺字濱田844‑1にあるカラオケ店です。
夜遅くまで営業しており、Wi-Fiやコンセント、ソフトドリンクバーなどの設備も充実しています。
駐車場もあり、車で行きやすいのも嬉しいポイント。私も夜にひとりで訪れたことがありますが、部屋が清潔で安心して過ごせました。
カラオケBanBan 津山大手町店
岡山県津山市大手町5‑10に位置し、津山駅からも近くアクセスしやすい店舗です。
ヒトカラ専用料金も用意されていて、時間帯や曜日によってお得なプランがあります。
駅近なので、車を使わない方にもおすすめです。
カラオケ・ハニービー 山北店
岡山県津山市山北470‑7。
学生や55歳以上の方には平日30分55円(税込)という破格のプランが用意されています。ドリンクバー付きのプランもあり、長時間の利用にもぴったり。
コスパ重視の方には特におすすめです。
ユーズボウル 津山店(カラオケ併設)
津山市内にある大型店舗で、禁煙ルームやキッズルームなどもあり、家族連れでも安心して利用できます。
私は静かな時間帯を選んでひとりで行きましたが、落ち着いた雰囲気で快適に過ごせました。
利用時に気をつけたいポイント
混雑する時間帯はある?
津山市内にある大型店舗で、禁煙ルームやキッズルームなどもあり、家族連れでも安心して利用できます。私は静かな時間帯を選んでひとりで行きましたが、落ち着いた雰囲気で快適に過ごせました。
料金は時間帯で差が出る?
平日昼間はリーズナブルですが、週末や夜は割高になる店舗も多いです。料金表をチェックしてから行くと安心です。
設備の新しさや快適さは?
一部の店舗では古いカラオケ機器や内装のくたびれを感じることもあります。ただ、それが逆に落ち着くという人も。口コミでの事前確認をおすすめします。
わたしのヒトカラ体験と楽しみ方


一人だからこそ味わえる自由時間
「今日はこの曲を何回も練習したい!」という日、一人なら誰にも遠慮せず好きなだけ歌えます。私は採点機能を使って、自分の成長を確認するのが密かな楽しみです。
友達と行くのと何が違う?
友達と行くのも楽しいけれど、自分の歌う時間はどうしても半分になります。一人なら思う存分、自分のペースで楽しめるのが魅力。
思い出の「カラオケ杏」とこれから
長年通っていた「カラオケ杏」が閉店してしまったのは寂しいですが、新しいお店を巡ることで、新しい発見や楽しみも増えました。これからも、自分の時間を大切にできるお店を探していきたいと思っています。
一人カラオケとその時間の価値
以前、「カラオケ杏」で過ごしていた2時間。歌いたい曲を好きなタイミングで歌って、採点で遊んで、自分の声をじっくり聴く。その時間は、自分のペースで「歌うこと」に集中できる、私にとっての貴重な時間でした。
友だちに「一緒に行こう」と言われることもあるけれど、二人だとどうしても自分の歌声より相手のことを意識してしまう。歌いたい曲が途中までしか歌えなかったり、休憩時間が多くなったりして、自分の歌う時間が減っちゃう。それがイヤで、一人で行くようになったのだと改めて感じます。
「もう終電の心配なし」「自分の好きなペースで」「自分の声を聴ける時間」―これが私が一人カラオケで一番重視していることです。
まとめ|自分にぴったりのカラオケ店を見つけよう


行きつけの「カラオケ杏」がなくなって寂しいですが、新しいお店を探すことで、また違う“居場所”ができる予感があります。
津山市には、一人でも安心して楽しめるカラオケ店がたくさんあります。
- 駅近でアクセス良好な「BanBan津山大手町店」
- コスパ最強の「ハニービー山北店」
- 夜遅くまで営業している「BanBan津山インター店」
- 家族でも利用しやすい「ユーズボウル津山店」
自分だけの時間を思いっきり楽しめる“ヒトカラ時間”。お気に入りの一軒が見つかれば、毎月の楽しみがまたひとつ増えるはずです。
あなたもぜひ、自分のテンポで、歌いたい曲を心ゆくまで歌える場所を見つけてくださいね。
次に行ったお店で、あなたのお気に入りになる一軒が見つかりますように。