お知らせ♡

ファイヤースティック(Fire TV Stick)を使ったカラオケのやり方!設定やマイクの接続方法

スポンサーリンク

Fire TV Stickを使ったカラオケのやり方を知りたい!

  • 「プライムビデオを見るだけじゃ物足りない」
  • 「Fire TV Stickで本格的にカラオケを楽しみたい」

と思っていませんか?

自宅で気軽に歌って、ストレスも発散できるホームカラオケは、おうち時間の楽しみのひとつです。

Fire TV Stickさえあれば、テレビでDAMカラオケを楽しむことができ、好きな曲を好きなだけ歌えます。

バタコ

設定方法やマイク使い方、マイクの接続方法をご紹介していきますね

♪カラオケが好きなのにカラオケ屋さんにいくことができない。
♪お家で一人で大声で歌ってカラオケを楽しみたい。
♪家のテレビを使ってカラオケ屋さんのようなカラオケがしたい。
と思っている方。
気軽にできるおうちカラオケをやってみませんか?

使うお家カラオケのサービスは「DAMカラオケ」になります。

バタコ

Fire TV Stickを使っているのならテレビの画面で!しかもパソコンでするよりも安い価格でDAMカラオケが出来ます。

\Amazonプライム無料体験登録/

スポンサーリンク
目次

ファイヤーステックFire TV Stickカラオケとは、

Amazonのファイヤースティック『Fire TV Stick』をテレビのHDMI端子にセットするだけでできるカラオケです。

ハイクオリティな音と映像でお家にあるテレビで再現される。
16万曲以上の配信曲があり、カラオケ屋さんと同じように歌うことができます。

一ヶ月880円(初回トライアルは7日間)
利用用金はAmazonアカウントでチケットを購入することになります。

Fire TV Stickでカラオケをするメリット

Fire TV Stickでカラオケをするメリットはやはり、テレビを使ってカラオケができることですね

  • 好きな時間に自宅で歌える:カラオケ屋さんに行かなくても、好きなタイミングで楽しめる
  • 高品質な映像と音声:テレビ画面で歌詞や映像が楽しめ、サウンドもクリア
  • 低コストで手軽始める:パソコンよりも安く、手軽に環境を整えられる

Fire TV Stickカラオケ利用にあたり準備するもの

Fire TV Stick

Fire TV StickをAmazonで購入する必要があります。

  1. Fire TV Stick(テレビ側)
    • 第3世代やFire TV Stick 4K 第2世代など、お好みのモデルでOK
  2. インターネット接続環境
  3. Amazonアカウント
  4. カラオケマイク(Bluetooth対応)
    • テレビ本体に直接差すタイプは使えないため、Bluetooth接続を使うものを用意しましょう。

Fire TV Stick本体とインターネット接続、Amazonアカウントがあればカラオケは利用できます。

Amazonプライム会員でなくても「DAMカラオケ」アプリの使用に制限はありません。

\Amazonプライム無料体験登録/

我が家ですが、現在2台めのFire TV Stickを使っています。
Fire TV Stick 第3世代 | HD対応スタンダードモデル | ストリーミングメディアプレイヤー【2021年発売】)です。
1台目に比べてテレビ時代のスイッチをファイヤースティクのみでできるようになったり『アレクサ』が使えたり格段に便利になっています。
どんどん、進化して『Fire TV Stick 4K 第2世代』も発売されていますのでお好みの方を選ばれると良いと思います。

今使っているのはこちらのタイプです。

Fire TV Stick 第3世代

\\Amazonスマイルセール開催中//
Amazon

2023年に発売されたFire TV Stick 4K 第2世代

専用のDAMカラオケ用のマイクをAmazonで注文しました。

カラオケ用マイク
カラオケ用マイク

軽くておもちゃのようなマイクですが、エコーも十分使うことができ充電式コードレスなのでとても使いやすいです。

バタコ

ファイヤースティクカラオケをするときにカラオケDAMが推奨するマイクをご紹介しています。

追記:カラオケ用ワイヤレスマイク
人気のマイクを紹介しています。

Fire TV StickでDAMカラオケを始める手順(設定方法)

STEP
Fire TV Stickのメイン画面で、虫眼鏡アイコンで「カラオケ」と検索
STEP
「DAMカラオケ」アプリを見つけてダウンロード → 「開く」を選択
STEP
画面の案内に従って、7日間の無料体験を開始(以降は月額880円)

すぐにDAMカラオケ7日間無料という画面が出てくるのでカラオケが始められます。

STEP
曲選びは歌手名、曲名、新曲などから選べ、カラオケ屋と同じ感覚で楽しめます。
バタコ

歌手別選曲・曲名選曲・新曲で選ぶことができ、
カラオケ屋さんと同じにできました。

マイクの接続方法(Bluetooth)

Fire TV Stickでカラオケをするときのマイクの接続はコードでの接続はありません。ireTV

Bluetoothで接続できるマイクを使っての接続になります。

  • Fire TV Stickにはマイク入力端子はなく、Bluetooth接続のマイクを使用します
  • マイク側でペアリングモードにし、Fire TV StickのBluetooth設定から接続するだけでOK
  • コード不要、テレビの近くに置くだけで、すぐに歌い始められます

マイクのコードやケーブルを使った接続はありません。

実際に使ってみて気づいたこと

私が使っているマイクは、軽量でエコーボタンも搭載された充電式のワイヤレスタイプです。

価格はリーズナブルですが、音の反響や操作性は十分。まるでカラオケボックス感覚で楽しめます。
Bluetoothで曲の再生もできるタイプなので、普段の音楽再生にも活躍します。

FireTVを使ったDAMカラオケは月額利用料は880円です。

お試しの7日間が終わったら一か月880円の利用料がAmazonで登録してあるクレジットカード支払いに自動的になります。

おうちカラオケDAM
申し込みはこちらのページです。

AmazonのFireTVではカラオケに音程ナビと採点機能がついていませんでした。

Amazonの推奨マイク例

ファイヤースティックカラオケには推奨されるマイクがあります。

Gigastone のBluetoothワイヤレスマイク

DAM公式推奨モデルで連続使用11時間、2台同時デュエットも可能

\リーズナブルなスピーカー付きマイク/

PHILIPS フィリップス Bluetooth スピーカー搭載 カラオケ用ワイヤレスマイク

エコー調整機能付き、充電式で使い勝手も良好

DAMやポケカラに対応した人気コードレスマイクの詳しい記事はこちらをご覧ください。

注意点:機能面で劣る点も・・・
  • 字幕の色変わりが速すぎて歌詞とずれることがある
  • 音程ナビゲーションや採点機能がない
    → それらの機能を使いたい場合は、パソコンで「カラオケDAM」アプリを使用する方法が確実です
バタコ

私はこちらのマイクを購入しました

とっても派手なマイクかと思いきや、中身はこんな感じです。


このマイクは小さいですが ケーブルで充電をしておけばテレビにコードをつないでいなくてもBluetoothでマイクの下の大きい筒になっているところから曲が流れ、エコーの調節もマイクのボタンですることができます。

カラオケでなくても メガホン代わりに大声を出さなくてはいけない時・・・そんなときがもしもあれば使えるようです。

よくある質問(FAQ)

よくある質問

Amazonプライム会員でないとカラオケは使えませんか?

いいえ、Amazonプライム会員でなくても、Fire TV Stickとインターネット接続環境があれば、DAMカラオケアプリを利用できます。
ただし、Fire TV Stick自体の購入やアプリのダウンロードにはAmazonアカウントが必要です。プライム会員であれば、その他の動画コンテンツやサービスも併せて楽しめますが、カラオケ利用に限定すれば加入の必要はありません。

Fire TV Stickだけでカラオケはできますか?

はい、Fire TV Stick(ファイヤーティービースティック)本体とインターネット環境、テレビがあれば、DAMカラオケアプリを使ってカラオケが可能です。
ただし、マイクは別途Bluetooth対応のものを用意する必要があります。音声入力はテレビ本体にできないため、有線マイクは使えません。

DAMカラオケの月額料金はいくらですか?

月額880円(税込)で利用できます。最初の7日間は無料トライアルがあるため、お試しで体験してから継続を決めることが可能です。料金はAmazonアカウントに登録された支払い方法で自動的に引き落とされます。

音程ナビや採点機能はありますか?

Fire TV Stick版のDAMカラオケには、音程ナビや採点機能は搭載されていません。これらの機能を利用したい場合は、PC版の「カラオケ@DAM」や他のカラオケアプリを検討するのがおすすめです。Bluetoothマイクはどんなものが使えますか?

Bluetooth接続対応のカラオケマイクであれば使用可能です。推奨されているのは、Gigastone製やPHILIPS製など、音質や操作性に優れたモデルです。エコー調整や音量操作がマイク本体でできるタイプが便利です。

テレビのスピーカーから音は出ますか?

はい、テレビに接続したFire TV Stick経由で音声も出力されるため、カラオケの音や歌声はテレビのスピーカーから出力されます。より高音質で楽しみたい場合は、Bluetoothスピーカーを接続するのもおすすめです。

Fire TV Stickを使ったカラオケのやり方!設定やマイクの接続方法のまとめ

Fire TV StickとDAMカラオケを使えば、お家にいながら手軽に本格カラオケが楽しめます

Bluetoothマイクの接続も簡単で、初期コストも抑えられ、スタジオに行く手間も不要です。

字幕や採点はありませんが、その自由さこそ、自宅カラオケの魅力でもあります。

歌うことでストレス発散もでき、声を出す楽しさを思い切り体感できます。ぜひ気軽に試してみてください!

こちらの記事もチェックしてみてください。

バタコ

歌うことが大好きです!
歌は人類をきっと救うと思います☻

ご近所に迷惑になりそう・・・というときには「消音マイク」もありますよ。

\Amazonプライム無料体験登録/

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次