2022年1月– date –
-
『すぐ死ぬんだから』本のあらすじと感想・ドラマは面白い?
コンビニの本売り場で出会った『すぐ死ぬんだから』 表紙のイラストに惹かれて手にとってみました。 裏表紙の文章を読んでみた 『すぐ死ぬんだから』の裏表紙 78歳の忍ハナは、60代までは身の回りをかまわなかった。 だがある日、実年齢より上に見られて目... -
電気圧力鍋でごぼうと高野豆腐の煮物を仕込んでおく!お年寄りに喜ばれる一品
主婦歴36年ですが、ズボラ主婦のさなです。 お料理を楽してして簡単にするための工夫は惜しみません。 電気圧力鍋を毎日のように1年間使ってきました。 電気圧力鍋でごぼうと高野豆腐、にんじんを入れて煮込んだ栄養満点ヘルシーな一品を作ったのでご紹... -
うずらの卵のゆで時間は?小さいけどあると無いとでは大違い八宝菜の作り方
うずらの卵をお料理に使うことがありますか?お料理レシピを見てみるとキャラ弁に使うことがあるようですが他の料理に鶉の卵を使うのが思い浮かぶのが八宝菜くらいです。 いざ鶉の卵を茹でようと思ったら何分茹でるといいんだろう。 こんなに小さいからす... -
《リュウジ式至高のレシピ》料理が大好きになる本と動画のご紹介
主婦歴36年のさなです。 ズボラな主婦ですが毎日朝晩は食事作りをやっています。 毎日毎日、食事の用意をするのは本当に大変ですよね。 「お料理が好きだ。」という人でも疲れて何も作りたくない時があるし お料理が苦手でレシピを片手に頑張っている人は... -
パナソニックビストロで唐揚げ作り!片付け楽してダイエットにもピッタリ
毎日の家事を少しでも楽したい!時短アイデアを考えながら今日もキッチンに立つ ズボラ主婦のさなです^^ 家で揚げ物をしたくない人が増えていますよね。 じつは私もその一人です。 さな 揚げ物をしたら残った油の片付け、 キッチンの油の飛び散り汚れや... -
《電気圧力鍋で時短調理》豚バラ大根レシピ!あっという間に仕込み完了
少しでも楽をすることばかりに知恵を絞っているズボラ主婦のさなです^^ わたしは1年以上保温圧力鍋を毎日のように活用してなんとか 夕食の準備を手早く楽して仕上げる工夫をしてきました。 朝の食事の準備や片付けのついでにパパッと電気圧力鍋に仕込みを... -
登山(トレッキング)の服装は?50代からの女性用を手軽に揃えるには
アウトドアブームもあり50代・60代の皆さんがトレッキングを始める方が増えましたよね。 私も同じで50代より登山を始めました。 自分の体が山登りをするくらい元気なことに感謝しつつ山登りの爽快感を味わうことができるので山登り(トレッキング)は手軽... -
登山(トレッキング)初心者が準備したい装備品3点!日帰りでも安全第一
最近のアウトドアブームでトレッキングや山歩きを始める方が多いようですね。 登山(トレッキング)の初心者がまず準備しておきたい装備品を3点ご紹介しその理由もご紹介します。 日帰り登山や整備されたトレッキングコースでも安全に登山を楽しむために揃...
1