忙しい毎日のご飯づくり。少しでもラクをしたい…そんなときに頼れるのが アイリスオーヤマの電気圧力鍋です。
今回は旬の大根と豚バラ肉を使って「豚バラ大根」を作ってみました。
仕込みは朝の数分だけ、夜には味しみ抜群のおかずが完成!
ゆで卵をプラスすればボリューム満点の一品になりますよ。
目次
材料(4人分)

- 大根 … 15cm程度
- 豚バラ肉 … 200〜300g(薄切りでも塊でもOK)
- ゆで卵 … 2〜4個
合わせ調味料
- 水 … 200ml
- だしの素 … 小さじ1
- 酒 … 大さじ2
- みりん … 大さじ2
- 醤油 … 大さじ2
- 砂糖 … 大さじ1
💡 ズボラ時短アレンジ:
水150ml+すき焼きのタレ100mlを使えば味付けも一発!
作り方
STEP
大根は1〜1.5cm幅の半月切りにする
STEP
豚バラ肉は3cm幅にカット
STEP
電気圧力鍋に大根・豚肉・合わせ調味料を入れる


STEP
「煮物モード」で加圧5分(機種により異なる)

STEP
圧が下がったらゆで卵を入れ、5分ほど保温して味をしみ込ませる

食べてみた感想(レビュー)
大根はスッと箸が通るほど柔らかく、豚バラの脂が染みてご飯が止まりません!若い人にも人気で、我が家ではたっぷり作っても一瞬で完食してしまいます。
「手間なしで本格的なおかずができる」のは電気圧力鍋ならではの魅力です。

簡単に作れて美味しい!
家族には、時間をかけて手間ひまかけて作った料理。って褒められると申し訳ないような・・・。
豚バラ大根をもっと簡単にするには
すき焼きのタレを使う
鶏もも肉に変えても美味しい
作り置きして翌日温め直すとさらに味がしみて絶品
まとめ


忙しい日でも「電気圧力鍋に材料を入れるだけ」で、あっという間に夕食のメインが完成。
煮物は手間がかかると思っていた方にこそ、ぜひ試してほしいレシピです。
👉 [他の電気圧力鍋レシピまとめはこちら]
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
¥18,800 (2025/09/15 16:51時点 | Amazon調べ)


コメント