MENU

曜日別の献立表で買い物も下ごしらえも楽々!1週間の献立表作り

当ページのリンクには広告が含まれています。

一週間の献立表を作ってみませんか? 曜日別で晩ごはんのメニューをあてはめていくだけの簡単な献立表です。

夕食のメインだけ一週間決めておくだけで夕食準備や食材の買い物がぐんと楽になること間違いなしです。

曜日別でメインに使う食材やお料理の種類を先に決めておくことで簡単に献立表が作れます・

バタコ
バタコ

毎日毎日の食事の献立に朝から頭を悩まていませんか?

夜ご飯の支度をしにキッチンに入ってから冷蔵庫の中を確認して

何にしようかな~とお料理レシピアプリで作れそうな物を探してみる・・・なんてことをしていませんか?

これ、私の事です。

でも皆さんも今日の晩御飯何にしようかな~」って考えている人多いと思います。

夕食の献立が決まっていないのに「今日のご飯なに?」と言われただけで虫の居所が悪ければイラッとします。

1週間の夕食の献立が決まっているだけで良いことがたくさんあるので是非参考にご自分の家庭に合わせた曜日別の献立表を作ってみてください。

スポンサーリンク
目次

曜日別献立表作りのメリット

物事、段取り次第!

前もってわかっているという事の心強さ!

1週間の献立つくりのメリットは

  • 朝の時間に下準備少しでもできる
  • 何日か先の必要な食材を買い物しておく事ができる
  • あれも、これもと買い物をしなくても済むので冷蔵庫がパンパンにならなくてもすむ
  • 考えなくていい。
  • 聞かれたときに今日はうどんにするから ご飯は炊かなくても良いよ。と言える
  • 時間とお金の節約にもなる

●朝から夕食の下準備ができます。

冷凍のお肉を朝から解凍するために冷蔵庫に移しておける

メインを決めただけなのに、マカロニサラダのゆで卵とマカロニをゆでるのが朝の時間に済ませることができるのです。

お婆ちゃんに畑からネギを採っておいてね。と前もって言っておける(我が家は家庭菜園あありです。)

●時間とお金の節約になります

家の冷蔵庫や食材をチェックしてから献立を決めるので賞味期限が過ぎて、無駄にしてしまう。ということが無くなる。

料理に取り掛かる時に必要な材料をサーッと揃えて段取り良く料理ができる。

1週間の献立表はメリットしかありません!

曜日別献立表の作り方(アナログ)  

パート先の食堂のプランからヒントに

私はパートで近所の食堂にいっています。

普通の主婦が集まって順番に週5回のメイン料理を担当するのです。

同じものが続かない工夫として曜日別で食材を決めておく事にしました。

この方法で月曜日だからハンバーグにしよう! 買い物は○○○と大体の予定を立てることができるのです。

食堂の場合:副菜煮物系1品 あっさり系1品 お味噌汁 漬け物 白ご飯です。

1週間の曜日別献立の立て方(案)

曜日 テーマ
月曜日 ひき肉料理
火曜日 鶏肉料理
水曜日 炒め物
木曜日 魚料理
金曜日 鶏肉料理
土曜日 何でもいい日

日替わり定食のメニューの決め方です。

一週間の献立メモ曜日別の献立の立て方

メイン料理を曜日別のテーマの中から選ぶだけなので

記入に時間がかかることもありません。

もちろんご自分のレパートリーやお好みに合わせてカスタマイズしていってください。

曜日 買い物 テーマ メニュー
月曜日 (お肉の日)      (ひき肉料理 中華な感じ) ハンバーグ・餃子・八宝菜・回鍋肉・麻婆豆腐など
火曜日 生協 (麺の日) うどん・固焼きそば・焼きそば・スパゲッティ・蕎麦
水曜日 (魚の日) 魚の煮つけ・魚の塩焼き・魚のフライ・魚のホイル焼き
木曜日 (お肉の日) 野菜炒め・豚生姜焼き・鶏のから揚げ・鶏むね料理・すき焼き、焼き肉
金曜日 (煮込みの日) カレー・シチュー・おでん・ポトフ・ハッシュドビーフ、ポーク
土曜日 買い物 (味付けご飯、丼) 天津飯・炊きこみご飯・炊きこみピラフ・オムライス
日曜日 (鍋・ホットプレート) 寄せ鍋、鍋色々・ビビンバ・チーズタッカルビ・焼き肉・お好み焼き

私はフライングタイガーで買っていたウイークリーメモにテーマと参考献立を記入しました。

曜日別の献立表を作る前にすること

献立表を記入していく前にしておく大切なことがあります。

冷蔵庫や食品庫の在庫のチェックをしておく

まずは 家の冷蔵庫や冷凍庫、乾物などの買い置き食品の在庫をチェックしておきます。

冷蔵庫や冷凍庫の中の食材 メインに使えるお肉や魚。

副菜に使える乾物や缶詰

レトルト食品や調味料

をメモに書き込んでいきます。

土日の献立があるものをどんどん使えるメニュー設定にしているので冷蔵庫の中が比較的空きが多くなっている時点で在庫チェックをするのが楽です。

これから買い物に行くから食品の在庫チェックをするのではなくて

1週間分の献立作りをするための在庫チェックです。

買い物日を週に2回くらい決めておく

我が家の場合は生協の配達日が火曜日

行きつけのスーパーとドラッグストアのお買い得日が土曜日と日曜日なので土、日のどちらかが買い出し日としています。

お休みの日や行きやすい買い物の日に合わせて買い出し日を作ります。

我が家の場合は生協さんの共同購入で注文日から一週間後に商品が届くので

在庫多めの冷蔵庫と冷凍庫からある食材を献立に生かしてきめています。

なので、冷蔵庫の確認をして注文書を書くのが日曜日

月曜日からの献立表作りになります。

曜日別の献立表を自分の家庭に合わせて

  • 家族構成・・・4人(84歳、82歳、60歳、34歳)
  • 家の夜ご飯には使わない食材・・・牡蠣、ホルモン系のお肉
  • 朝食メニューは・・・息子-食パンと卵、ハムとお味噌汁
  • 私は-ヨーグルトとバナナ
  • 昼はそれぞれ職場で 私は家にいる時には平日はゆで卵を2個
  • 休みの日のお昼ご飯は炒飯・ラーメン・うどんになる事が多い。
  • 休みは土曜日が隔週と、日曜日
  • 両親について・・・朝はお味噌汁。
  • 麺類の時も白ご飯は必須。
  • お漬物があったほうがいい。
  • 夕食は同じものを食べてくれる。

お米を土日だけしか食べないようにしているとか

ダイエットや糖質制限で麺類や小麦粉類を控えめにしているなど

家族のデータや朝や昼の食事を把握出来たら

献立を立てやすいですね。」

一週間のうちに必ず必要なものがあるので考えないでもいい買い物も見えてきます。

曜日別の献立表作り・まとめ

曜日別でテーマを決めて献立を立てるプランを考えてみました。

パート先の食堂も作る人が変わっても一週間から揚げばっかりになったり魚料理ばかりになったりしないでオープンから8年間うまく回っています。

買い物も残って無駄にしたりすることも少なくなると思うので

お財布にも嬉しい献立表となること間違いなしです。

スポンサーリンク

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

CAPTCHA


目次