お知らせ♡

【徹底レビュー】オールライトフライパンの口コミと評判まとめ!気になる重さも

スポンサーリンク

アサヒ軽金属のフライパン、オールライトが気になっているんだけど、口コミを知りたいな・・・。

アサヒ軽金属のオールライトフライパンについて口コミや評判を知りたい!
使ってみたいんだけど結構なお値段がするフライパンだから買って失敗をしたくない・・・。と思っているのではないですか?

アサヒ軽金属と言えば無水調理や圧力鍋で評判で信頼のあるメーカーですが使うとなるとしっかりしらべたいですよね。

私は、アサヒ軽金属のフライパン、オールパンを使っていたのですが、焦げ付くようになり再加工にするか新しくフライパンを買うか悩み、オールライトを買ってみることにしました。

オールライトを使うようになり、

バタコ

このオールライトフライパンは優秀だわ♪

と使うたびに大事に長く使わなくっちゃと思えるくらい大正解でした。

今回はアサヒ軽金属のオールライトを使い始めて1年になるということで、使い勝手などのレビューと口コミをまとめてみました。

アサヒ軽金属のオールライトが気になっている方の参考にしてもらえるとうれしいです。

クーちゃん

フライパンでこんな事ができるの?

という情報もあるので最後まで読んでいってください♪

この記事を書いているのは?

私は、アサヒ軽金属のフライパン、活力鍋、天使の鍋、オールライト、ミキサーを毎日の調理に使いまくっている主婦です。手抜き、時短料理がしたいけど美味しいものが大好きなアラ還主婦です!

オールライトは「再加工」ができません。使い方とお手入れの仕方で寿命が伸びるのでこちらの記事も是非読んでみて下さい。

アサヒ軽金属のオールライトの寿命は何年か気になる!

スポンサーリンク
目次

アサヒ軽金属オールライトフライパン口コミ

アサヒ軽金属オールライト口コミ

オールライトを購入して使っている方の悪い口コミ、良い口コミをまとめています。

オールライトフライパンの悪い口コミ

購入者さん

商品名にライトが付くのに重いです。安定感はあるので置いたまま調理する方にオススメ。

購入者さん

2年ほぼ毎日使って、焦げ付くようになりました。もう少しもってほしかった。

購入者さん

オールパンと性能はそのままで軽いとのことでしたが、性能の違いを感じました。オールパンにすればよかった。

これまで使っていたフライパンが軽いフライパンからの買い替えか、重さのあるアサヒ軽金属のフライパンオールパンからの買い替えかによって
重い。思ったより軽い。という評価に分かれるようですね。

わたしは、オールパンからのオールライトだったのでとても軽く感じました。

バタコ

まだ使い始めて1年ほどなので
2年間毎日使ってこびりつき始めたという口コミは逆に、2年こびりつかないんだ。と驚きました^^

オールライトは(テフロン加工のフライパンはどれも同じだそうですが)
弱めの火加減(火力)でお使い下さい。との記載があります。

※IH調理器での弱火は800~500Wにあたる火力です。

オールライトフライパンの良い口コミ

購入者さん

深さもありとても重宝している。

購入者さん

値段に合わせて造りもしっかりして高級感があり油も引くことなく卵焼きも焦げ付きなくできています。

購入者さん

伝熱・蓄熱・軽さ・焦げ付かない、パーフェクトな製品だと思います。

購入者さん

ほとんどこの鍋しか使っていないくらい大活躍しています。

購入者さん

他社のフライパンに比べて、均等なやけ具合でとてもいいです。

購入者さん

母の日に自分へのプレゼント。その分家族に幸せが返ってくるので安いものです。

深さのあるフライパンなので色々な調理に使うことができるということで評価が高いです。
また、均等なやけ具合、伝熱、蓄熱と機能的に満足している口コミがほとんどでした。


その他の口コミも気になるという方はこちら→ 他の口コミも見てみる

オールライトフライパンの評判は!

オールライトフライパンの購入者の口コミからみた評判は

オールライトの評判
  • 「焦げ付かなくて本当に使いやすい!」
  • 「これ一つでいろんな料理ができて便利」
  • 「デザインも気に入っていて、毎日使っています」
  • 「高価だけど、長く使えるので満足」
バタコ

使いやすい!便利、満足!
という評判が上がっています。

それでも、デメリットはないの?と気になりますよね。

オールライトフライパンのメリット・デメリット

オールライトメリット・デメリット

アサヒ軽金属のフライパン「オールライト」のデメリットとメリットです。

口コミでは「重い」「オールパンに比べると性能が落ちる」なとのデメリットがありました。実際に私が1年間使って感じたデメリットとメリットをご紹介します。

デメリット

使うときに困るほどのデメリットではないのですが、一般的なフライパンと比べてデメリットかな?と思うところです。

底の面積が狭い

オールライト

深型のフライパンなので底の面積が全体の大きさに比べて狭い!なので、餃子を並べて焼く時には少ししか焼けない。

HIヒーターにピッタリと密着してみるからに熱伝導が良い感じで厚みのある底です。

ガラス蓋が大きく感じる

同じ直径が24センチのフライパンの蓋に比べると大きく感じます。
そもそも、蓋付きのフライパンがあまりないということでフライパンの蓋と言えば追加で購入するアルミの薄いこういう感じの蓋↓

それが、オールライトの蓋はガラスでドーム型、蓋の丸みが大きいので収納の場所を取るのです。

これは、オールライトだけの特別仕様ということで「見やすい」「熱を逃がしにくい」「洗いやすい」という蓋なのですが、蓋の置き場所の確保をしなければいけませんでした。

蓋に蒸気の抜ける穴が小さい

ガラス蓋に空気抜きの穴が小さいので他の鍋の感覚で蓋をして火加減を間違えると圧がこもって湯気が吹き出す。

バタコ

常に中火で使うといい感じです。

密封性が高いので一旦沸騰をしたら火加減を中火から弱火にしないといけません。
このオールライトの仕様に慣れるまではついうっかり強火のまま蓋をしていて吹きこぼれ驚いたことがありました。

デメリットとあえていうなら、こんなところでしょうか。

メリット

オールライト

深さがあるので色々な調理ができる

オールライトの良いところは深さがある程度あるのでフライパン以外の使い方が色々とできるところにあります。

  • 炒める
  • 煮る
  • 蒸す
  • 揚げる

専用のお鍋が必要なくなってこのオールライトだけで事足りてしまう。というくらいどの調理にも使えるから嬉しい!

バタコ

ヘビロテしています♪

炒め物の油が少しでできる

薄く油を敷くだけで焦げ付かず野菜炒めが作れます。
シンプルな味付けだけでで野菜の味や甘みを感じられるのでカロリーや塩分を気にする私や高齢両親の健康にも役立ちます。

油を使わない揚げない唐揚げが美味しくヘルシー

油を使わないで鶏肉の唐揚げができるので「脂肪」を控えめにしたいダイエット中の私にとってうれしい。
揚げ油が少しで揚げ物料理ができるのでキッチンの油汚れが少なく、油の後処理もしなくていいので楽ちんです。

オールライトの揚げない唐揚げ
揚げない唐揚げ
オールライトフライパン詳しくはこちらの記事で!

ホットケーキや卵がきれいに焼ける

オールライトは均等に熱が伝わるのでホットケーキや卵料理がきれいに焼けるんです。
ホットケーキ、オムレツ、薄焼き卵が上手にできるめちゃくちゃ嬉しいですよね。

バタコ

四角い卵焼き器はお役御免になるかも!

ケーキが焼ける

オールライトで作るケーキ

オーブンが無いと作れないと思っていたケーキが作れるところが嬉しいです。

茶碗蒸しやプリンができる

オールライトは蒸し料理も得意です。
ドーム型のガラス蓋で中がしっかり見られるところも良いんです。

クーちゃん

オーブンや、蒸し器を使わなくても手軽に蒸し料理ができるのはうれしいですね。

オールライトはフライパンでも深さがあるので茶碗蒸しやプリンを作るときに器がそのまま並べられます。

ゆで卵が少しの水で一度にたくさんできる

ゆで卵が(オールライトに入る量であれば何個でもOK)、水100mlを入れて蓋をして15分火熱、蓋をしたまま放置10分で完成します。

バタコ

プリプリの濃厚なゆで卵ができるよ~

レシピ本には加熱3~4分ってなっているけど、これは「温泉卵」くらいにしかならない。
少ない水だからすぐに沸騰するし、最初からタイマーをかけて放置していても勝手にできるから

楽だし、美味しいし!
アサヒ軽金属のオールライト、ライトパンを買ったら一度はやってみるゆで卵作りに挑戦してみてください。

オールライト

フライパンの後片付けが簡単

調理のあとの油や残った汁がきれいに落とせるから洗うのがとっても簡単!

キッチンペーパーで拭き取ってから洗おうと思っていたら、もう洗ってると勘違いした母が片付けてました。

バタコ

もう洗ってあると勘違いしたんですね^^;

ゴシゴシ洗う必要が無いから洗い物がとっても簡単で片付けが早いんです。

まだまだ、オールライトならではのメリットがありますが、私オールライトの良さを100%活かしきれているとは言えません。

付属のレシピブックには

これから作りたいメニューは!
  • 一気にできる茹でないパスタ
  • 難しそうだけどできたら評価が上がりそうなパエリア
  • ちぎりパン
  • おこげを作れるビビンバ

などこれからやってみたいメニューがたくさん。

バタコ

使いこなせるようになりたいです。

アサヒ軽金属オールライトの特徴

アサヒ軽金属オールライト特徴
オールライトの定番料理

アサヒ軽金属オールライトの特徴はどんな調理にも使えるというところです。

  • 焼く
  • 揚げる
  • ゆでる・煮る・炊く
  • 蒸す

料理ができます。

オールライトの特別仕様

オールライトの製品詳細(24cmの場合)
対応熱源ガス・IH
ハンドル固定
本体外径24cm
高さ(蓋を除く)6.8cm
重さ(蓋を除く)約0.9kg
容量2.6リットル
加工サービス対象外
構造グラビティー(重力)鋳造による多孔質アルミ
外面:セラミックホーロー加工
内面:焦げ付かず、傷つきにくい独自のコーティング ※
※コーティング剤にPFOA、PFOSは一切含みません。
オールライトの概要
  • 丸いカーブの大きな蓋で中がみやすい!調理中の様子が一目瞭然
  • 固定式のハンドルは熱くなりにくく、握りやすいカーブ
  • 外側はセラミックホーロ加工で傷に強く、内側は独自のコーティングで耐久性がある
  • 4色のカラー展開

類似商品との違い

知らなかったら普通のフライパンと同じ使い方しかできませんが、

アサヒ軽金属のオールライトだからこそ、他のフライパンには真似のできない料理ができるんです。

バタコ

その秘密は「旨火」

旨火®(うまび)とは?
登録升費用マークの付いた旨火® 弱火の《旨火》水なし《旨火》少量の《旨火》《旨火加熱》
本体が薄い分、素早く加熱=《旨火加熱》という旨火加熱とは素材の旨味を失わない、素早い加熱と弱火での仕上げが叶う加熱法ということかな?と思います。

この旨火®で調理できるフライパン・オールライト

画像引用:アサヒ軽金属公式サイトより

  • 温度が均一だからきれいなホットケーキが焼ける。
  • 食材を入れても内底面の温度が下がりにくく「焼き物調理」に最適化。
  • パウンドケーキ・スフレケーキが焼ける。
  • パエリアが作れる。
  • 皮パリ、肉ジュワ!のゆっくり火をとおすチキンソテーができる。

サイズと価格

オールライトのサイズは3種類

オールライト外径22cm外径24cm外径26cm
高さ6.5cm6.8cm7.1cm
最大長39.7cm約42cm44cm
重さ約0.8kg0.9kg0.95kg
価格12,900円
(税込14,900円)
13,900円
(15,290円)
14,900円
(16,390円)
オールライトのサイズと価格
バタコ

私は、キャンペーンを使ってお得にオールライトを購入しました。

アサヒ軽金属はお得なキャンペーンがあるのでチェックしてみて下さい

アサヒ軽金属オールライトを使っての感想・レビュー

アサヒ軽金属オールライト感想レビュー

オールライトが届く期間

楽天市場の「アサヒ軽金属の公式サイト」で注文をすると約1週間で家に届きます。

アサヒ軽金属オールライト
バタコ

母の日のプレゼントなど使う日にちが決まっている時には早めに申し込んでおくのが安心です。

オールライトのサイズや容量

私が購入したオールライトは24cm

バタコ

HIクッキングヒーターの下の引き出しに収納しています。
手前のかごの中に蓋を収納

大中小の内中サイズのオールライトです。
炒め物、揚げ物、煮物に使っていて、我が家4人分の料理を作るのには丁度よい大きさです。

チャーハンを作る時にもある程度鍋のゆとりがないと混ぜにくいですが深さがあるので4人分のチャーハンも余裕で作ることができるんです。

オールライトの重さ

オールライトという名前の通り軽いフライパンというイメージがありますよね。

厚みのあるオールパンに比べると軽いですが、一般的な軽いフライパンと比べると重さはあります。

24cmのフライパンで約0.9kgあります。

24cmフライパンの重さ比較
オールパンオールライトティファール
重さ(kg)1.00.90.56
24センチフライパンの重さの比較

代表的なフライパンとしてティファールのフライパンと比べてみました。
オールパンよりは軽いですが、ティファールに比べるとかなり重いという結果でした。

オールライトの使用感

チキンカツの卵とじ

軽い
◯これまでオールパンという厚みのあるアサヒ軽金属のフライパンを使っていたのでとても軽いです。

油が少しでいい
◯少しの油で餃子などはフライパンの中をスルスル動くし、チャーハンもきれいにパラパラにできるのでこびりつきのストレスがありません。

洗い物がらく
◯洗い物がとっても楽です。ゴムベラできれいに器に移すことができ、油などが残っているときはキッチンペーパーで拭き取ってから洗うようにしていますが、「あら?もう洗ったっけ?」というほどきれいに拭き取れるので洗う手間が半分になるんです。

火を止めても冷めにくい
◯IHだと火を止めるとすぐに冷めてしまう感覚があって卵とじ料理をすることがなくなっていましたが、フライパンが冷めにくいので余熱で調理ができるから卵とじがいい塩梅にできます。

アサヒ軽金属のメーカーの対応

アサヒ軽金属オールライト

画像は公式サイトより引用

アサヒ軽金属公式サイト

では色々な疑問や不具合の時の対応をしてくれます。

バタコ

私は他の製品ですが破損品の部品の購入
気になる箇所の相談から製品の取り換えをしてもらっています。

また、アサヒ軽金属の公式サイトは楽天市場にもあります。

アサヒ軽金属オールライトを使ってみて感想まとめ

アサヒ軽金属のフライパンオールライトは
フライパンとして使うだけでも、

  • 油を゙ひかなくても、くっつかないで焼ける
  • フライパンに焦げ付いたりしないので、洗うのがとっても簡単

というメリットがある上にプラスαでできることがたくさんあります。

  • 深さがあるので麺を茹でることができる。
  • ゆで野菜などは少量の水で茹でられる。
  • おでんなどの煮物もできる。
  • 天ぷら鍋の代わりにできる、しかも油が少量でカラッと揚がる。
  • 蓋が密封するので茶碗蒸しがきれいにできる。
  • 均一に焼けるのでホットケーキが綺麗に焼ける。
  • スポンジケーキやパンも焼ける。
バタコ

1年使っていても最初の使用感のまま焦げ付くことはありません。

照り焼きでもこびりつかないオールライト!

バタコ

大根餅を焼いて照り焼きにした時の写真です。

クッキングレシピブックがついていますが、制覇することは全くできていないので

オールライトの良さを感じられる料理に挑戦してみようと思っています。

オールライトはどんな人におすすめ?

アサヒ軽金属のオールライトをおすすめするのは下記のような人です。

  • 焦げ付かないフライパンでストレスなく料理をしたい。
  • 油を使わず、ヘルシーな料理を食べたい。
  • フライパンの洗い物を簡単にしたい。
  • 一つのフライパンで色々な料理を作りたい。
  • お鍋やフライパンをたくさん持ちたくない。
  • 短時間でも美味しい料理を作りたい。
  • カラフルで機能的なフライパンを使いたい

カラフルというのは
オールライトにはカラーが4色あるんです。

  • シャンパンピンク
  • ダイヤモンドグレー
  • ピュアホワイト
  • ブラック
バタコ

キッチンが明るくなりますね。

ピンク好きな人は他にはないフライパンです。
ちなみに私は「ブラック」です!

アサヒ軽金属オールライトの口コミとメリット&デメリット・まとめ

アップルケーキ

アサヒ軽金属のオールライトフライパン!

同じフライパン料理をするだけで油を使わないヘルシーな料理になったり、
「旨火調理」でじんわりしっかり火を通すから、焦げすぎたりしない。

オールライトは使うだけでお料理が上手になるフライパンですね^^

バタコ

下にお砂糖を敷いて作るアップルケーキもオールライトできれいにやけます。

これからもレシピ本を制覇するつもりでどんどん、オールライトを活用していきたいと思います。

他のフライパンとどう違うか試してみるのも面白いですね!

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次