ゼロ活力鍋で茶碗蒸しを作るとき加圧時間0分って本当なの?と思っていませんか
圧力鍋で茶碗蒸しなんて怖すぎる!と思っていました。
でも、最近ではしょっちゅう茶碗蒸しを作るくらいゼロ活力鍋を使うと茶碗蒸しのハードルが低くなりました。
茶碗蒸しを作ると家族はみんな大好きなので
「茶碗蒸し作ったの?すご~い!」
「中身は質素だよ」
「茶碗蒸しには変わらないよ。大好き~」
と喜んでくれます。
ゼロ活力鍋で加圧時間0分の茶碗蒸しの作りかたを紹介します。
- 茶碗蒸しに入れる食材の下処理の方法
- 茶碗蒸しの卵液の作りかた
- 卵液のだしと卵の割合
- ゼロ活力鍋での茶碗蒸しの作り方
ゼロ活力鍋で加圧時間0分の茶碗蒸しの作り方
家にあるものと今年いただいた栗をむいて冷凍していたものを使ったので茶碗蒸しの中身は少し寂しい感じもしますが作った通りを紹介していきます!
茶碗蒸しの材料
4人分の茶碗蒸し材料
- 卵・・・3個
- だし・・・だしパック、水500ml
(みりん、塩、しょうゆ) - 栗・・・8個
- 鶏もも・・・1/4切れ
- えのきだけ・・・1/3束
- かまぼこ・・・4切れ
茶碗蒸しに入れる具材はこのほかにも
しめじ、ゆりの根、銀杏、シイタケ、エビ、三つ葉、にんじん、えんどう、ほうれん草、ごぼう、おもち、カニカマなどなど
お好きなものを入れてください。
ゼロ活力での茶碗蒸しの作りかた
作り方の手順
白だしを使ってだしを作ってもいいですよ。
卵と合わせるときには人肌くらいまで冷ましてから混ぜたいので早めに作っておきます。
白身がきれいにほぐれるように一つまみの塩を入れるとほぐれやすいです。
だしと混ぜてから濾しやすいように白身に注意です。
鶏肉・・・一口大
えのきだけ・・・小房に割いておく
栗・・・1個を4分割に
滑らかな卵液にするために濾します。
茶碗蒸しのふたはしません。
茶碗蒸しの具材の下ごしらえ
茶碗蒸しの具材の下ごしらえは、先に食べられる柔らかさまでしておいたほうが良いです。
あまりにも早く茶碗蒸しができるので、具材に火が通るか心配ということもあります。
お肉やキノコの下ごしらえをした後に出ただしも卵に混ぜるだしに戻してもしっかりとだしの利いた茶碗蒸しができます。
家庭料理なので美味しそうと思ったらいろいろとためしてみてください。
茶碗蒸しの卵液のだしと卵の比率は
茶碗蒸しの卵液は柔らかめ、固めとおこのみなのですが、今回の卵液の比率は固めになります。
卵1個に対して135mlです。
料亭の茶碗蒸しよりも固めですが、スプーンでしっかりすくえるプリンのような固さです。
器の大きさにもよりますが、一度試してみてください。
ゼロ活力鍋で加圧時間0分の茶碗蒸しはどうなってから火を切るのか
煮込み料理などは加圧時間が少し長すぎてもいいのですが、茶碗蒸しは少しの時間の違いだけで悲しい結果になるので時間を十分注意をしてください。
ゼロ活力鍋のおもりの揺れ方
ゼロ活力鍋のおもりの揺れ方は「シュッシュ」と勢いよく揺れ始めたら加圧し始めると思ったらよいです。
0分で止めなかったら
茶碗蒸しのレシピでは
「赤のおもりでおもりが揺れ始めたらすぐに火を止める」
「おもりが揺れて火を弱め加圧1分で火を止める」
など 少々やり方はいろいろありますが、プリンや茶碗蒸しをこれまでもやってきた結果たどり着いたのが
白おもりで加圧0分が一番うまくできるように思います!
ゼロ活力鍋の蓋はどのタイミングで開けられる
ゼロ活力鍋は時短調理ができることで評価が高いです。
調理時間の中で一番時間がかかるのが圧力が抜けるまでの時間かもしれないです。
圧が抜けるまでの間も保温調理ができているので無理に蒸気を抜こうとしたり、鍋に水をかけて冷やして圧を下げるようなことはしないほうが良いです。
圧が抜けたことを知らせるのは鍋のふたにあるピンが下がったかどうかです。
ピンの頭がひっこんだら鍋のふたを開けることができます。
総括:ゼロ活力鍋で加圧時間0分の茶碗蒸しの作り方
最近、ゼロ活力鍋を使って茶碗蒸しを作るようになったので、手軽に茶碗蒸しができます。
うちの親などは茶碗蒸し=手間のかかった料理という感覚で
茶碗蒸しを作るととっても喜んでくれます。
この記事では
- 茶碗蒸しに入れる食材の下ごしらえは電子レンジで簡単にできること
- 茶碗蒸しの卵液の作り方は濃いめのだしを冷まして混ぜること
- 卵液のだしと卵の割合は卵1個に対しだし130mlくらいが丁度よい
- ゼロ活力鍋での茶碗蒸しを作る手順
- ゼロ活力鍋の加圧0分はおもりが揺れ始めたらすぐに火を止めるということ
以上を解説しました。
家にある材料で手軽にできるので是非作ってみてください。
今回使った調理器具です。
電子レンジ調理器
アサヒ軽金属ゼロ活力鍋