MENU

シニアが第三の人生を楽しむブログ「ハッピーレシピ~笑顔で輝く毎日~」は自分へのエール

当ページのリンクには広告が含まれています。
スポンサーリンク

これまでのブログのタイトル「60代の幸せレシピ♪人生を楽しむブログ」から60代を外してタイトルを変えました。

ブログのタイトルは「ハッピーレシピ~笑顔で輝く毎日~」

バタコ

ハッピーレシピって幸せの作り方!

63歳の私が50代も、60代も、70代、80代の女性、いえ、90代も100歳代の女性もみ~んな笑顔で毎日を過ごして欲しい。そう思うから、60代の・・・は辞めたんです。

昔、母やおばあちゃんから教えてもらって忘れてしまっていたことや
いま、若い人が教えてくれる「へ~!今はそんな事ができるの!?」っていうこと

アンテナを張り巡らせて「笑顔で輝く毎日」のためにどんどん発信していきます!

スポンサーリンク
目次

ハッピーレシピとは?

ハッピーレシピとはお料理のレシピみたいに

〇〇の作り方
材料は〇〇 〇〇

というようなレシピで

お料理もだけど、

  • ハッピーになれるレシピ
  • 心を豊かにする様々なレシピ
  • 生活を豊かにするレシピ

アイデアを盛り込んで忙しいときは時短で、ゆったりした時間が欲しいときはのんびりと
自分の気持ちに合わせたハッピーレシピを紹介していきます。

具体的なハッピーレシピはアイデアやテクニックが満載

ハッピーで笑顔になると周りの人も笑顔になっていく。そんな楽しい人生のためのハッピーレシピです。

美味しい簡単おうちごはんレシピ

餃子の皮スティック
ギャル曽根ちゃんの揚げない餃子
  • 簡単でヘルシーな家庭料理のレシピ
  • 罪悪感無しに食べれる自家製のおやつのレシピ
  • ちょっと胸を張れる楽々おもてなし料理のレシピ
  • 季節ごとに旬の食材を使った特別な料理のレシピ

好きな料理家さんや、テレビ番組、動画を参考に!

バタコ

実際に作るのも好きなのでやってみた感想やアレンジのアイデアも紹介!

作って楽しい使って便利なちょこっとハンドメイド

  • 家の中でできる簡単なDIYアイデア
  • ハンドメイド雑貨の作り方
  • 既製服を自分に合わせてリメイクアイデア

100均商品の使い方アイデアや短時間でできる手作りの小物などを紹介していきます。

これは私の十八番なんですが、ソーイングや手芸でいろいろリメイク術なども発信

バタコ

ハンドメイドの楽しさ面白さを伝えれたらいいな~

いつまでも若々しく!元気とキレイのケア方法

  • 健康習慣や続けるためのアイデア
  • ナチュラルスキンケアのレシピ
  • ツル艶髪のためのケアレシピ

健康と美容のアイデア

自分が前に向けるために大切な体のケアは

  • さとう式リンパケアを基本に
  • 元気な人が普通にやってる習慣
  • 頑張ってくれている体のいたわり方も・・・
バタコ

エイジングのお悩みをどんどん解決していくレシピを紹介します!

メンタルヘルスのケアレシピ

  • ふわふわ軽い心になるリラクゼーションテクニック
  • パワーがわいてくる!ストレス解消法レシピ

ストレス解消にはさまざまな方法がありますが、効果的なものをいくつかご紹介します。また、ストレスを発散させた後の気持ちについても説明します。

効果的なストレス解消法

ストレスの発散は人それぞれで自分の好きなことをする。というのが一番です。

カラダを動かすとストレス発散になる人もいれば、カラオケに行って大声で歌うことでストレスの発散になるひともいます。

この、これをやればストレスの発散になるということが身近ですぐにできることならいいですね。

  1. 運動
    • ウォーキングやジョギング: 自然の中を歩くことで気分がリフレッシュされます。
    • ヨガやピラティス: 呼吸法とストレッチを組み合わせた運動でリラックスできます。
  1. クリエイティブな活動
    • 絵を描く: 自由に絵を描くことで感情を表現し、ストレスを軽減します。
    • ハンドクラフト: 手作りの作品を作ることで集中力が高まり、ストレスを忘れることができます。
  1. 音楽
    • 好きな音楽を聴く: リラックスできる音楽や元気の出る音楽を聴くことで気分が上向きます。
    • 楽器を演奏する: 楽器の演奏は集中力を高め、ストレスを忘れる助けとなります。
  1. 自然と触れ合う
    • ガーデニング: 植物の世話をすることでリラックスし、心が安らぎます。
    • 自然散策: 森や海など自然の中を歩くことで心がリフレッシュされます。
  1. マインドフルネスと瞑想
    • マインドフルネス: 現在の瞬間に集中することで、心を落ち着ける効果があります。
    • 瞑想: 短時間でも瞑想することで心の平穏を保つことができます。
  1. 趣味に没頭する
    • 読書: 好きな本を読むことでストレスから解放されます。
    • 料理: 新しいレシピに挑戦することで気分転換になります。
  1. ソーシャルサポート
    • 友人や家族と話す: 信頼できる人との会話でストレスを共有し、軽減できます。
    • サポートグループ: 共通の悩みを持つ人たちと話すことで安心感が得られます。

時間をわすれて没頭できる、気を使わなくていい。そういう事を見つけておくことをおすすめします。

バタコ

ちなみに、私の簡単なストレス発散方法はカラオケです。
カラオケ屋さんに行けなくても車の運転をしているときには大声で歌ってストレス発散しています^^

ストレスを発散させると!

  • 解放感: 重い負担から解放されたような軽やかな気持ちになります。
  • リフレッシュ: 新たなエネルギーと意欲が湧いてきます。
  • 落ち着き: 心が穏やかになり、冷静に物事を考えられるようになります。
  • 幸福感: ポジティブな感情が増し、心が満たされます。
  • 達成感: ストレスに対処できたことへの満足感を感じます。

これらの気持ちが持続するように、定期的にストレス解消の時間を持つことが大切です。日常生活に取り入れやすい方法を見つけて、心の健康を維持しましょう。

自分へのご褒美レシピ

  • 気になるお店のスイーツを食べに出かける
  • 美容院やネイルサロンに行く
  • 映画や観劇に出かける

などなど、

50代~80代女性へ、身近で月1回の自分へのご褒美アイデア

日常にちょっとした彩りを添える、手軽なリフレッシュ方法

カフェで優雅なティータイム:いつもと違うカフェで、こだわりのスイーツやドリンクを味わいながら、読書や音楽鑑賞を楽しむ。

ランチタイムのプチ贅沢:お気に入りのレストランで、普段は頼めないようなちょっと贅沢なランチを楽しむ。


映画館で映画鑑賞:話題の映画や、久しぶりに見たい映画を大画面でゆっくりと楽しむ。

温泉で日帰り入浴:日帰り温泉施設で、ゆっくりと温泉につかってリラックス。サウナや岩盤浴があれば、さらにリフレッシュ効果アップ。

公園でピクニック:天気が良い日に、公園でランチシートを広げてピクニックを楽しむ。

ハンドメイドを楽しむ:編み物や陶芸など、昔から興味があったハンドメイドに挑戦してみる。

ボランティア活動に参加:地域のボランティア活動に参加して、社会貢献しながら新しい人と出会う。

習い事を始める:ヨガや絵画など、前から習ってみたかった習い事を始めてみる。

美容院でヘアケア:美容院で髪をカットしたり、カラーしたりして、気分転換。

エステでリラクゼーション:エステサロンでマッサージやフェイシャルを受けて、心身ともにリラックス。

回らないお寿司に行く

うな重を食べる

ちょっと背伸びして、特別な体験を

旅行:1泊2日の小旅行で、いつもと違う場所で非日常を味わう。


グルメ:話題のレストランで、シェフおまかせのコース料理を堪能する。

観劇:歌舞伎やミュージカルなど、普段観ないような舞台を観劇する。

コンサート:好きアーティストのコンサートに行って、盛り上がる。

スポーツ観戦:野球やサッカーなどのプロスポーツ観戦で、熱狂する。

スパ:高級スパで、贅沢なトリートメントを受ける。

ホテルステイ:いつもと違うホテルに宿泊して、非日常的な空間を楽しむ。

大切な人と過ごす、かけがえのない時間

  • 家族や友人と食事:家族や友人と久しぶりに集まって、ゆっくりと食事を楽しむ。
  • カラオケ:友人とカラオケに行って、思いっきり歌う。
  • ゲーム:ボードゲームやカードゲームで、家族や友人と盛り上がる。
  • ドライブ:scenic な場所へドライブに行って、景色を楽しむ。
  • ショッピング:好きなお店でショッピングをして、自分へのご褒美を見つける。

ご褒美を選ぶ際のポイント

  • 自分の好きなことや興味のあることを選ぶ: せっかくのご褒美なので、自分が本当に楽しめるものを選びましょう。
  • 予算を決めておく: 無理のない範囲で予算を決めておくことで、後悔を防ぎます。
  • たまには思い切って贅沢してみる: いつもはできないような、ちょっと贅沢な体験もたまにはおすすめです。
  • 誰かと一緒に楽しむ: 家族や友人と一緒に過ごすことで、より思い出に残るご褒美になります。

その他

  • 季節のイベントに合わせたご褒美を選ぶのもおすすめです。例えば、春は桜見物、夏は花火大会、秋は紅葉狩り、冬はイルミネーションなど。
  • ご褒美の予定をカレンダーに書き込んでおくことで、モチベーションを維持することができます。

大切なのは、日々の生活の中で自分に小さな喜びを見つけることです。 上記のアイデアを参考に、ぜひ自分にとって最適なご褒美を見つけてくださいね。

暮らしを豊かにするヒントレシピ

  • シンプルライフのアイデア
  • 効率的な家事のコツ

暮らしを豊かにするヒントは、日常生活にちょっとした工夫や喜びを取り入れることで、心地よく充実した毎日を過ごすことができるアイデアや実践です。女性が豊かな気持ちになるのは、以下のような瞬間や状況にあることが多いです:

暮らしを豊かに・・・。って

健康な体で、感謝の気持で人とのつながりを持ち自分の時間を充実させてちょこっとした贅沢も味わう。っていうできないようで、すでにできているのかもとも思える

バタコ

豊かな心や生活って自分の思いだけなのかもしれない。

1. 自分の時間を持つ

  • リラックスできる時間: お気に入りの本を読んだり、趣味に没頭したりする時間。
  • セルフケア: スキンケアやリラクゼーションタイムを取り、自分を大切にする時間。

2. コミュニケーションとつながり

  • 家族や友人との交流: 大切な人と過ごす時間、楽しい会話や笑いのある時間。
  • コミュニティへの参加: 趣味のサークルやボランティア活動を通じて新しい人と出会う。

3. 充実感と達成感

  • 目標達成: 小さな目標でも達成することで得られる満足感。
  • 新しいことへの挑戦: 新しいスキルや知識を習得することで得られる喜び。

4. 健康とウェルネス

  • バランスの取れた食事: 健康的で美味しい食事を楽しむこと。
  • 運動習慣: ヨガやウォーキングなど、身体を動かすことで得られる爽快感。

5. クリエイティブな活動

  • 手作りの楽しさ: ハンドメイドやDIYプロジェクトで創造力を発揮する。
  • アートや音楽: 絵を描いたり、楽器を演奏したりすることで得られる喜び。

6. 美しい環境の中で過ごす

  • インテリア: 心地よい空間を作り、リラックスできる家で過ごす。
  • 自然とのふれあい: 自然の中で過ごす時間、ガーデニングや散歩など。

7. 小さな贅沢を楽しむ

  • 特別なティータイム: お気に入りの紅茶やスイーツを楽しむ時間。
  • おしゃれ: おしゃれな服を着たり、アクセサリーを楽しんだりすることで気分が上がる。

8. 感謝の気持ちを持つ

  • 日々の感謝: 小さなことにも感謝し、ポジティブな気持ちを持つ。
  • ジャーナリング: 感謝の気持ちを日記に書くことで、幸せを再確認する。

これらのヒントを取り入れることで、毎日の生活がより豊かで満たされたものになります。自分自身を大切にし、小さな幸せを見つけることが大切です。

趣味の楽しみ方

毛無山

ある程度年齢が高くなってから始める趣味は

あまりお金がかからない。
やり終えることがない。
年齢関係なく楽しめる。

  • ハイキングや山登りなど自然を楽しむ趣味
  • お出かけや旅行など新しいものとの出会いを楽しむ趣味
  • お取り寄せグルメや、産地の食べ物を味わう趣味
  • 近くから遠くまで温泉巡り
  • 月一回の映画鑑賞
  • 推し活
  • 韓国ドラマ

もちろん。昔からずっと続けている趣味
最近ハマった趣味
だれにとやかく言われることはありません。趣味を通じて新しい人と出会いもあり負担にならない程度のお付き合いもたのしみですね。

目指せ!「なんか素敵よね♡」

  • 60代以上のステキな人
バタコ

芸能人で憧れるステキな方たち!考え方や美容法真似したいです。

ステキよね~と言われたいですよね。

年齢関係なく「なんか、ステキよね~」と言われる自分でいましょう。

まとめ

今回はこのブログのタイトルを

「60歳の幸せれしぴ♪人生を楽しむブログ」

から

「ハッピーレシピ 笑顔で輝く毎日」

に変えようと思ってハッピーレシピってどんなもの?と考えながらまとめてみました。

63歳で新しいことに挑戦するのも面白いなと思っています。

自分のための時間がこんなにあり、自由だと言えるときが来るとは3人の子育てをしながら家事、パートと忙しくしていたときには思ってもいませんでした。

体力も若い頃からなかったし、若い頃から物忘れがひどかったので歳を取ったからできないということはあまりないかな?と思っています。

逆に、運動嫌いで手芸ばかりしていた私が今、山登りが楽しみででかけ、一人旅もできるような行動力が合ったとは思いもしませんでした。

若いころできなかったことが(お金さえあれば)色々とできるのです。

ま、動けばお金がいるのはあたりまえですから、歳をとっても年金や貯金だけに頼らず遊ぶお金が自分で稼ぐという気持ちで自由で時間に縛られない仕事を持っているということも大事なことです。

家庭や子どもたち、夫、親のために一生懸命働いてきたんだからこのあとの20年~
結構長いね。

笑顔が輝く毎日をおくり、周りの人達を引き連れて楽しんでいきましょう。

スポンサーリンク
目次