MENU

エコ洗剤の作り方!環境や体にもお財布にもや さしい液体洗剤

当ページのリンクには広告が含まれています。

クエン酸や重曹など食用にも使われるものを使った液体エコ洗剤の作り方をご紹介します。

掃除用の洗剤は使う場所や汚れの酷さなどによってたくさんの種類のものが市販されています。

あまりにたくさんありすぎてどれを買えばいいのか迷ってしまいます。

市販の洗剤も色々試して使ってみるのももちろん良いですが、家の中に洗剤のボトルが何本もあってストックまで揃えると大変な量になってしまっているという事はありませんか?

エコ洗剤は環境や体にやさしいだけでなくとてもリーズナブルで使い場所を汚れに合わせて決めるだけなのでたくさんの洗剤を揃える必要がなくなります。

いつも使っている台所洗剤や使いみちに困っていた固形石鹸を使う事でも簡単にエコな液体洗剤を作る事もできます。

使用料を気にしないでたっぷり使えて汚れを落せます。
材料はすべて100均にもありますので簡単に手にはいります。

  • セスキ水
  • クエン酸水
  • 台所洗剤水
  • 石けん水

簡単な作り方をご紹介します。

重曹は水に溶けにくいために粉上のままかペースト状にして使います。水に溶いたものを自宅で作るときにはスプレーボトルに入れないで使いきれる分量をボールなどで溶いて作るのがおすすめです。

スポンサーリンク
目次

エコ洗剤【セスキ水】

セスキの成分・何の汚れに強いか

セスキ炭酸ソーダ/セスキ炭酸ナトリウムと呼ばれる粉末状のもの

アルカリ性の物なので、酸性の汚れに効果を発揮する。

キッチン周りの油汚れ 衣類の皮脂、垢汚れ、血液、手垢汚れ

セスキ水の作り方

水250ccに対してセスキ粉末小さじ半分をよく溶かしてスプレー容器に入れる

セスキは水に溶けやすいので作りやすいです。常温で水は長期保存に向かないので2週間くらいで使い切ってください。

セスキ水スプレーを置いておくところ・使い方

キッチンのガス、IHまわり

油汚れに頼りになるセスキ水なので スプレーで吹き付けてしばらく置きます。

すぐに拭きとっても軽い汚れなら落ちますが、しばらく置くことで油汚れとなじんで(中和されて)落としやすくなります。

●洗濯洗剤と一緒に

ワイシャツ、ブラウスの襟垢汚れを落し訳すしてくれるのでお洗濯の前にスプレーしておくと皮脂汚れを落しやすくしてくれます。

エコ洗剤【クエン酸水】

クエン酸の成分・何の汚れに強いか

クエン酸とは、酢、梅干やレモンなど柑橘類等に含まれる成分で、掃除だけでなく食用に使われたり美容に使われるとても安心安全な物なのです。

クエン酸は酸性ですからカルシウムを溶かす効果やアルカリ性の物質を中和すしてくれます。

水道水のカルシウムやミネラルが固まった水垢

トイレの黄ばみや尿石、アンモニア臭

クエン酸水の作り方

水200ccに対してクエン酸粉末小さじ1杯くらいをよく溶かしてスプレー容器に入れる

クエン酸は水に溶けやすいので作りやすいです。常温で水は長期保存に向かないので2週間くらいで使い切ってください

固まってしまった頑固な水垢には粉のまま振りかけて使うこともあります。

クエン酸水スプレーを置いておくところ

●キッチンのシンク

キッチンのシンクや水道の蛇口のピカピカ仕上げに使います。 お酢の力!すごいですよ。排水口などもキレイでさっぱりしますし、強い除菌剤を使わなくても除菌をしてくれるのがいいですね。

●トイレ

トイレの洗剤とのダブル使いになりますが トイレにはクエン酸スプレーの液の中に手持ちの好きな香りのオーデコロンを数滴入れています。

床や便座、蓋、タンクや手洗いボールなどどこでも使えます。

便器の中はマジックリン 外はクエン酸水という感じです。

泡が立たないから掃除がしやすいし除菌もできます。そして良い香りがします

お風呂の水垢汚れにもいいのですが私は毎日掃除では泡立つお風呂用の洗剤を使っているので、クエン酸水を常備せず(洗剤の2本置きはしたくないので)

たまの丁寧掃除のときに気になる汚れがあるようなら クエン酸の粉を出動させるかキッチンからクエン酸スプレーを持って行って使います。

エコ洗剤【食器用洗剤水】

食器用洗剤の成分・何の汚れに強いか

界面活性剤など、中性洗剤だと思いきや洗浄力の強い弱アルカリ性 お肌に優しい弱酸性いろいろありますが 食器用洗剤水を作るのには何でもいいんです。

汚れたお皿をきれいにできる力があるので簡単な汚れならたいてい落ちるでしょうという安易な考えで作っています。

食器用洗剤水の作り方

スプレーボトルに適当に水を入れてその中に 食器用洗剤を少し、ほんとに適当です。1プッシュでいいです。

容器にスプレーを取り付けて蓋をしたら 水と洗剤が混ざるように軽く振ってください。それだけ!

食器用洗剤水スプレーを置いておくところ

使うときに作って余ったら食器洗いに使ったらいいので

常時セットしておかなくても良いです。

何に使うのかというと

窓ガラス拭きです。 食器用洗剤水をスプレーしてスポンジであわあわして洗いスクイジーでサッと拭きとればきれいさっぱり ピカピカです。

窓ふきの洗剤はたっぷり使いたいので遠慮なく使える食器用洗剤水スプレーがいちばんですよ。

滴る水滴にしっかりタオルをうけておいてくださいね。

エコ洗剤【石けん水】

固形石鹸の成分・何の汚れに強いか

 

石けん水の作り方

石けん水の作り方はとても簡単です。

①固形石鹸をあらかじめおろし金で小さく溶けやすい大きさにおろしておき、石鹸が溶けやすいようにお湯で溶かして石けん水をつくる方法

②あらかじめボールなどにお湯を入れておいて固形の石鹸を手洗いをするように溶かしていき泡立つ程度の石けん水を作る方法

石けん水スプレーボトルを置いておくところ

石けん水スプレーが活躍するのは床掃除です。

石けん水スプレーは油汚れに強く、床にスプレーしながら拭き掃除をすると床の油汚れや皮脂汚れをきれいにしてくれます。

さらに、石けん水は2度拭きいらずでサラサラに仕上がるので子供さんやペットにも安全です。

他にはおもちゃなどの拭き掃除に使って安心な洗剤になります。

エコ洗剤【柔軟剤水】

柔軟剤の成分・何の汚れに強いか

柔軟剤の成分は色々入っていますが欲しいのは静電気防止の成分です。

汚れを落すというよりはほこりや汚れを付きにくくしてくれる効果に期待して使います。

柔軟剤水の作り方

スプレー容器に水を適当に入れ柔軟剤を少しだけ入れます。

詰め替え用の柔軟剤を容器に移した後、袋に残っている柔軟剤を水を入れてチャカチャカ振ってスプレー容器に入れてもいいですよ。

柔軟剤だけでなくコンディショナーを水に溶いても同じように ほこりを付きにくくしてくれます。シリコン入りの物だと撥水効果も期待できますよ。

柔軟剤水スプレーを置いておくところ・使うところ

●洗面台

鏡を磨いたり洗面台、洗面ボールの拭き掃除に使ってみてください。

残ったらガラス磨きに使ってもつるつるになります。

この柔軟剤水はたっぷり使わずに小さい霧ででるようなスプレー容器の方がおすすめです。 最後の拭き上げに水分が無い方がつるっつるになります。

しかも!いい香りがします~。

エコ洗剤の作り方!まとめ

洗剤ではない物も入っていましたが

簡単に作れるものばかりです。

  • セスキ水
  • クエン酸水
  • 台所洗剤水
  • 石けん水
  • 柔軟剤水

100均でセスキもクエン酸も液状のものが売ってありますが

スプレー容器が頼りないと思った方

たっぷり作ってたっぷり使いたいと思った方

環境にもお財布にもエコなお家で作れる洗剤ご紹介しました。是非おためしください。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

スポンサーリンク

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次