2023年– date –
-
茂木和哉の【白いなまはげ】フローリング掃除レビュー成分や使い方も
お掃除のスペシャリスト 洗剤オタクとも呼ばれる『茂木和哉さん』が作った洗剤 【白いなまはげ】を購入して使ってみたのでレビューします。 白いなまはげはどうして安心安全なの?白いなまはげでのフローリング掃除はどうやっているの? ということを紹介... -
岩屋城へ半日登山|頂上が広く見晴らしが良い山城登山・紅葉狩りに!
岩屋城に登ってきました。 半日の予定でランチは下山して地元のカレー屋さんに行くつもりで3時間ほどの登山です。 登った日にちは11月8日気持ちの良い秋晴れの日でした。 メンバーはいつもの美作キャンディーズです。 写真と一緒に思いでも記録に残してい... -
味卵の作り方|リュウジさん至高のレシピより時短できるつけダレ作り
簡単に作れる工夫をした味卵の作り方!をご紹介します。 味卵は我が家では冷蔵庫に無くてはならないものになっているので 2日に一度はゆで卵5~6個を味卵にしています。 私はリュウジさんのレシピの大ファンで『至高のレシピ』を参考にして味卵の漬けだし... -
パナソニックビストロスチームオーブンレンジで茶碗蒸し体験レビュー
茶碗蒸しをお家で作ることがありますか? 私は先日家で孫の初誕生日会をしたときに作りました。 9個必要だったので6個は鍋に水を入れてその中に茶碗蒸しを入れて蒸す。3個はパナソニックビストロスチームオーブンレンジで作ったんです。 久しぶりにビスト... -
《豚平焼き》キャベツをスライサーで切って作る超簡単グルテンフリーレシピ
居酒屋メニューである豚平焼き とっても簡単に作ることができるのでご紹介します。 キャベツをスライサーで千切りキャベツにするのでふわふわキャベツで食物繊維、タンパク質たっぷりの美味しい一品になりますよ。 お好み焼きのようにホットプレートで作... -
ゆで卵が簡単!エッグスチーマー(コイズミ)1年以上使ってみてのレビュー
エッグスチーマーを買うまでは味卵を作るために2日に1回は鍋で5~6個のゆで卵を作っていました。 細マッチョを目指している息子がお弁当に味卵を2個毎日持っていくのです。 毎日のように作るゆで卵のために「エッグスチーマー」を買いました。 これが大正... -
今日のしあわせ|ていねいな暮らし
こんにちは。ズボラでゆるゆる暮らす主婦、バタコです♪ 毎日の暮らしの中からキラッと光るちいさな幸せなことや、興味深い役に立つこと感じたことで誰かのお役に立つことができるととっても嬉しく幸せ! ていねいな暮らしから小さなしあわせを見つける60歳... -
【ボタニカルエアカラーフォーム】生え際リタッチにおすすめの方法
簡単5分で染まるという大人気のボタニカルエアカラーフォーム しっかりと染めようと思って30分置いたのにおでこの生え際、もみあげ部分の生え際、襟足の生え際が染まっていなくてがっかりすることはありませんか? ボタニカルエアカラーフォームは塗りやす... -
《クエン酸でポットのお掃除!》クエン酸粉末の使用する分量とやり方
毎日活躍してくれているキッチン家電『沸騰ポット』をクエン酸を使ってお掃除をしました。 内側を覗いてみると白い汚れが!水しか入れていないのにどうして汚れるの? ポットの中の白い汚れ!こすっても落ちないし、電気の接続部分が気になってゴシゴシ泡... -
介護に便利なアレクサ《Amazonスマートスピーカー》の使い方!夜中に起こされるが激減
お家で高齢の親を介護をしている方に少しでも楽になってもらいたくてこの記事を書いています。 私の親は87歳と84歳で両親とも健在なのですが、近所に住む伯母は96歳デイサービスにも行っていますが、家族や離れて住む娘や孫が交代で介護をしています。 う...