暮らし– category –
当ページのリンクには広告が含まれています。
家事をもっと楽に、暮らしをもっと快適にするためのアイデアや情報を集めました。簡単に作れるレシピ、便利なライフハック、スッキリとした空間を作るための整理整頓術など、日々の暮らしをもっと快適にするためのヒントが満載です。
-
シニアが第三の人生を楽しむブログ「ハッピーレシピ~笑顔で輝く毎日~」は自分へのエール
これまでのブログのタイトル「60代の幸せレシピ♪人生を楽しむブログ」から60代を外してタイトルを変えました。 ブログのタイトルは「ハッピーレシピ~笑顔で輝く毎日~」 ハッピーレシピって幸せの作り方! 63歳の私が50代も、60代も、70代、80代の女性、... -
母の日のプレゼント7年分80代の母に贈って喜ばれた実用的ギフト!
今年の母の日のプレゼントには何を贈ろうかな、そろそろ決めないと!と思っていませんか?母の日には毎年悩んでしまいますよね。 今回は80代のお母さんに贈る母の日のプレゼントには実用的なものが良いよ!ということと必ず使って喜んでもらえる実用的なプ... -
2024母の日に同居の母へのプレゼント!絶対喜ぶおすすめギフト5選
毎年の母の日ですが、プレゼント選びに困っていませんか?今回は、同居するお母さんに喜んでもらえる母の日のプレゼントをご紹介します。 同居しているお母さん(お義母さん)はいつもとってもお世話になっているのに、色々と口を挟んできたり、面倒だった... -
家事のさしすせそとは何?料理・掃除のサシスセソも!
家事のさしすせそって何ですか? 「家事のさしすせそ」という言葉があるのですが、何のこと?という疑問にお答えします。 「料理のさしすせそ」という言葉のほうがよく聞いたことがあるかもしれないですが家事にもさしすせそがありますよ。 「家事のさしす... -
孫のおもちゃの収納場所!帰省時だけ必要な実家に置く子供のおもちゃをスッキリと
お盆やお正月の帰省では普段、大人ばかりの家庭に 小さな孫たちが遊びにやってきます。 少しでも喜んで遊べるように田舎での休暇が楽しく過ごせるように最低限のおもちゃを用意しています。 普段は全く必要のないものなのですが、すぐに出せるように、また... -
孫のおもちゃ《室内用キッズテント》口コミレビュー|帰省したときにだけ使うだけでも買って良かった
孫たちが遊びに来たときに喜んでくれるかな?と思い、室内用のキッズテントを購入しました。 普段はクローゼットに片付けてありますが、孫たちが遊びに来ると「テント出して!」とちゃんと覚えていて催促してきます^^ 室内用のキッズテントはたくさんあ... -
ペットボトルの蓋が開かない時!身近な物を使って開ける方法・便利グッズ
ペットボトルの蓋が開かなくて困ったことはありませんか? 2リットルの水のペットボトルのキャップや炭酸水のペットボトルのキャップはとっても固いものがあるので開ける時に一苦労です。 先日は銭湯に炭酸水のペットボトルを持っていっていてお風呂に入る... -
ダイソーの排水口水切りネット不織布は詰まるの?別の使い方を紹介
ダイソーで水切りネットを買ってきました。 日用消耗品はダイソーやセリア、100均で買うことが多いです。 今日はダイソーで排水口水切りネットのちょっと変わったのを見つけたのでご紹介します。 この、ダイソーの排水口水切りネットはいつも使っているス... -
『USBポート付きバッグ・リュック』スマートバックの使い方
私の愛用しているリュック「Nordace Sienaクラシック」にはリュックの外にUSBポートが付いています。USBポートはスマホを充電する為のものです。この、USBポートの使い方をご紹介しようと思います。 スマホの電池がなくなった時に困るような1日出かけると... -
茂木和哉の【白いなまはげ】フローリング掃除レビュー成分や使い方も
お掃除のスペシャリスト 洗剤オタクとも呼ばれる『茂木和哉さん』が作った洗剤 【白いなまはげ】を購入して使ってみたのでレビューします。 白いなまはげはどうして安心安全なの?白いなまはげでのフローリング掃除はどうやっているの? ということを紹介...