-
土用の丑の日のうなぎ。子供も食べやすく蒲焼からうな混ぜ丼の作り方
今年の夏の暑さも体調管理に気をつけないといけないほどの暑さになっていますね。 2022年の夏の土用の丑の日は7月23日と8月4日の2回です。 土用の丑の日のうなぎの日が近くなってきましたね。 子供も食べやすい蒲焼きの料理法 うな混ぜ丼の作り方をご紹介... -
てぬぐいリメイクのアイデア!2枚で簡単汗取り襟巻き(型紙製図あり)
手ぬぐいリメイクのアイデアをご紹介します! 手ぬぐいで作った『汗取り襟巻き』名前が・・・^^; 暑い季節に首がベタベタになるほど汗をかいて 髪の毛がくっつくのが気持ち悪い~~~。というときに 首にクルッと巻いてボタンで止めるのでゆとりもあり首を... -
《サンカラーマックス》白髪用染毛料60代のガチレビュー口コミも
美容院で白髪染めをしたばっかりなのに2~3週間もすると髪の根元が白くなってきて気になってしまう。というのは私だけではないと思います。 1日だけの白髪隠しもありますが、「せっかく白髪を隠すのなら、そのまま染まってくれて洗っても取れない染毛剤は... -
アイリスオーヤマヨーグルトメーカーIYM-013!1年使ったレビュー
アイリスオーヤマのヨーグルトメーカーIYM-013を使って1年になります。 市販のヨーグルトを種菌にして牛乳パックでヨーグルトを増やすことができるのが魅力で ヨーグルトメーカーを使ってみようと思いいろいろな機種を調べた結果 アイリスオーヤマのヨー... -
ふろふき大根の作り方!電気圧力鍋を使って簡単仕込みはたったの5分
ふろふき大根は電気圧力鍋を使うととっても簡単に作ることができますよ。 ことこと炊いて出汁がしみた柔らかいふろふき大根が 大根を切って出汁を入れた電気圧力鍋に入れ、スイッチを押して放置しておくだけで 簡単にできちゃいます。 夕食の献立の1品を... -
焼き芋ならオーブンでそのまま焼くだけ!甘くてホクホクになる作り方
美味しい焼き芋をオーブンで焼きましょう。お店で売っているような石焼き芋と同じっくらい甘くてホクホクの焼き芋がオーブンで簡単に作れます。 オーブンにさつま芋をそのまま並べて焼くだけです^^ 甘くてホクホクの焼き芋おいしいですよね。 お砂糖も何... -
お雛様のコンパクトな飾り方!7段飾りのひな人形を簡単に出す方法
ひな人形を飾る時期になってきましたね。 「7段飾りを物置にしまい込んでいて お雛祭りひな人形を出してあげたいけれど 場所をとるし、組み立てるのが大変!」 と思っている方。 7段飾りのひな人形をコンパクトに飾る方法を試してみてください。 とても... -
一粒万倍日は何をするのが良い日?意味や1ヶ月に何回あるのかを解説
一粒万倍日って何の日?一粒万倍日の意味が知りたい。 とっても縁起の良さそうな日だけど何をしたら良い日なの? この前も一粒万倍日です。って言ってたけど、また一粒万倍日?いったい月に何回くらいやってくる日なのかな? と考えたことのある人結構いま... -
《蒜山焼きそば》の作り方!特徴と美味しいアレンジ・地元のタレ紹介
岡山県北の蒜山高原にはおいしいご当地グルメがたくさんあります。 B級グルメで賞を取った『蒜山やきそば』もその一つ。 蒜山焼きそばのセットを買って作ってみました。 蒜山焼きそばの特徴を残しつつ美味しくなるアレンジとご蒜山焼きそばに合う当地のタ... -
電気圧力鍋でごぼうと高野豆腐の煮物を仕込んでおく!お年寄りに喜ばれる一品
主婦歴36年ですが、ズボラ主婦のさなです。 お料理を楽してして簡単にするための工夫は惜しみません。 電気圧力鍋を毎日のように1年間使ってきました。 電気圧力鍋でごぼうと高野豆腐、にんじんを入れて煮込んだ栄養満点ヘルシーな一品を作ったのでご紹...