-
ダイソーの排水口水切りネット不織布は詰まるの?別の使い方を紹介
ダイソーで水切りネットを買ってきました。 日用消耗品はダイソーやセリア、100均で買うことが多いです。 今日はダイソーで排水口水切りネットのちょっと変わったのを見つけたのでご紹介します。 この、ダイソーの排水口水切りネットはいつも使っているス... -
『USBポート付きバッグ・リュック』スマートバックの使い方
私の愛用しているリュック「Nordace Sienaクラシック」にはリュックの外にUSBポートが付いています。USBポートはスマホを充電する為のものです。この、USBポートの使い方をご紹介しようと思います。 スマホの電池がなくなった時に困るような1日出かけると... -
《オムロン音波式電動歯ブラシHT-B914》口コミレビュー充電式との比較も
何十年もの手磨き歯磨きの愛好家でしたが^^; 《オムロン音波式電動歯ブラシHT-B914-W》を使いはじめて1年以上になります。 以前にも簡単な電動歯ブラシを使ったことがありますが 電池が終わって動かなくなったら手磨きに戻ってしまっていました。 電動歯... -
家でカラオケ!テレビで採点付きカラオケをする方法|カラオケ@DAM
お家での時間が増えてストレスが溜まりがちではないですか? カラオケ屋さんに行きたいけどなかなか行けない。 カラオケで大声で歌ってパーッと発散したいわ~という方! お家のテレビでカラオケができたらすごく嬉しいですよね。 しかもカラオケ屋さんに... -
茂木和哉の【白いなまはげ】フローリング掃除レビュー成分や使い方も
お掃除のスペシャリスト 洗剤オタクとも呼ばれる『茂木和哉さん』が作った洗剤 【白いなまはげ】を購入して使ってみたのでレビューします。 白いなまはげはどうして安心安全なの?白いなまはげでのフローリング掃除はどうやっているの? ということを紹介... -
味卵の作り方|リュウジさん至高のレシピより時短できるつけダレ作り
簡単に作れる工夫をした味卵の作り方!をご紹介します。 味卵は我が家では冷蔵庫に無くてはならないものになっているので 2日に一度はゆで卵5~6個を味卵にしています。 私はリュウジさんのレシピの大ファンで『至高のレシピ』を参考にして味卵の漬けだし... -
パナソニックビストロスチームオーブンレンジで茶碗蒸し体験レビュー
茶碗蒸しをお家で作ることがありますか? 私は先日家で孫の初誕生日会をしたときに作りました。 9個必要だったので6個は鍋に水を入れてその中に茶碗蒸しを入れて蒸す。3個はパナソニックビストロスチームオーブンレンジで作ったんです。 久しぶりにビスト... -
千切りキャベツのレシピ★簡単居酒屋人気メニュー「とんぺい焼き」の作り方
ふわふわの千切りキャベツを使った簡単レシピをご紹介します。 居酒屋メニューである豚平焼き お酒の肴に子どもたちのご飯にとっても喜んでもらえる一品です。 キャベツをスライサーで千切りキャベツにするのでふわふわキャベツで食物繊維、タンパク質た... -
【ボタニカルエアカラーフォーム】生え際リタッチにおすすめの方法
簡単5分で染まるという大人気のボタニカルエアカラーフォーム しっかりと染めようと思って30分置いたのにおでこの生え際、もみあげ部分の生え際、襟足の生え際が染まっていなくてがっかりすることはありませんか? ボタニカルエアカラーフォームは塗りやす... -
クエン酸掃除はどこに使える?場所別の使い方と注意点まとめ
クエン酸、買ってみたけど…どこにどう使えばいいの? そんな風に思って、キッチンの棚や洗面所の下にしまったままにしていませんか? 実は私も同じでした。テレビや雑誌で“ナチュラルクリーニングにおすすめ!”と聞いて、100円ショップで粉のクエン酸を買...